岡崎市・若松東にある地域の老舗医院、岡田胃腸科クリニックさんよりオーダーをいただき、新規制作に近い形でのWebサイトリニューアルを担当させていただきました。どうもありがとうございます 🙂
1982年創業、2019年事業継承
約40年前の創業当時は、周囲に空き地が目立つ中に建てられたそうです。胃腸科でありながらも総合病院的なポジションであり、地域医療の中核となるクリニックであっただろうことは想像に難くありません。
時代は移り変わり…住宅が立ち並ぶ街となって人口が増えた現在、近隣には医院も・胃腸科もずいぶん増えた模様です。
そんな中、事業継承のため、大病院の勤務医であった院長ご子息が実家に戻り、クリニックの副院長に就任。それに合わせて、ホームページも時代に即した形でのリニューアルを…という経緯でご依頼をいただきました。
安心感は、わかりやすさから
- 堅苦しさを排し、飾らず・ありのままを伝える
- 内視鏡写真:実際の疾患部位・事例を視覚的に理解することが出来る
- 疾患について:予防と早期発見のための情報が、平易かつ簡潔明瞭に記されている
そんなページづくりを指向し、ドクターと二人三脚でコンテンツを作り上げました。受診を検討されている方々やそのご家族にとって、わかりやすく有用な情報が書かれているページになったのではないかと思います。
医療的知見が広がりました
今回は、かなり突っ込んでの文章アレンジ・ライティングまで担当させていただきました。大部分についてはドクターから元となる原稿をいただいているものの、僕自身に正しい医療的知見が無ければ、誤ったアレンジをしてしまいかねません。
ということで … 控え目に言っても、カナリ頑張って、サイト各所の記述に必要な医療知識のリサーチ&勉強をしました。
特に生活習慣病についての理解が深まり、自分の生活習慣を猛省することとなりました ((^_^;
新たなプロジェクトに臨むたび、新たな知見が広がる。これは本当にWeb屋の醍醐味と言えるもので、何とも表現しがたいヤリガイです 😀