登山ツアー・セミナー企画催行:株式会社アルプスエンタープライズさんより、ツアー予約サイト(兼コーポレートサイト)リニューアルのご依頼をいただきました。ありがとうございます🙂
- 登山ツアー(トレッキングからクライミングまで)
- ビギナーからエキスパートまで対応、多種多様なコースを企画
- スキルアップのためのセミナー・スクールも開催
2021年にご依頼をいただいた POWERZONE さんのグループ会社です。もともとは全くの別会社であった両社ですが、30代前半の若手山岳ガイド:福塚さんが(その人柄・能力を見込まれて)登山業界では名の知れた2社を事業承継・社長就任~グループ会社化し、経営に腕を振るわれています。
打ち合わせ、サイト構築・改良にまつわるプロセスなどを通して、「ああ、この人にだったら会社を託したくなるのメッチャわかる!」と激しく納得。若いのにホント凄いなぁ! と、頭が下がりっぱなしでした(尊敬)
ツアーの予約をECサイト式に
従来のサイトは、クラウドサーカス株式会社製「BlueMonkey」というCMSで作られていました。色々と問題・ご不満があったようで、(一足先にリニューアルした)POWERZONEさんサイトのように、業務効率の良いシステムへの刷新を図ることになりました。
ベースは WordPress + WooCommerce。POWERZONEさんサイトで使用したパーツを流用してコストダウンを図りつつ、アルプスエンタープライズさんの業務に合わせて細かな作り込みを行っています。
(枠内スクロールして閲覧できます▼)

高齢ユーザーからのフィードバックを生かして
おもて側(ユーザー、利用者が使う側)は、兎にも角にも目的のツアーが探しやすいように。
- 地域・山域から選ぶ
- 日程から探す
- カテゴリーから選ぶ
- キーワード検索
- 条件指定検索
60代、70代の高齢リピーターさんが多いというところも鑑み、実際に山好きな70代女性(母。感謝!🙂)にPC・スマホで操作してもらって感想・意見をもらい、試行錯誤を重ねてUI・UXを調整しました。
* UI = User Interface:利用者が操作する部分。 UX = User Experience:利用者体験、使ってみての印象。
スマホだとこんな感じです
(枠内スクロールして閲覧できます▼)

管理画面も、使いやすく・探しやすく
そしてウラ側(管理画面側)は、スタッフの方々にとって使いやすいように。大量のツアーから意図したものを探して管理できるよう、検索・絞込機能をチューニングしました。
福塚社長はIT方面にも明るく、UI・UXについて、管理画面の使い勝手についてなどについても的確な指摘・要望をいただけました。感謝感謝です!
興味に沿って・自然に探せる検索機能
WordPressベースのサイトとしては、カナリ(少なくとも、当方が作った中では過去一番)検索機能のチューニングを行いました。
登山ツアーを探す




ユーザーが
- 直感的に
- 興味に沿って・自然に
探したいツアーに辿り着けるよう工夫を凝らしています。
ツアー詳細画面


いわゆる、大手と言われるツアーサイトと比較しても、使いやすい・探しやすい、わかりやすいものが出来たのではないかな …? と自負しています😊
SEO – Google検索上位をキープ
リニューアルにあたり、社長が最も心配されていたのは「Google検索メインキーワードでの順位が(旧サイトは)良好だったので、内容・構成を大きく変更してしまうと、SEO面に悪影響は出ないだろうか…?」という点でした。
旧サイトの何がどう評価されて上位表示されているのかを分析し、サイト/ページ/ナビゲーション等の構成、コンテンツ配置、ライティングを行いました。結果、従前と変わらぬ良好な順位をキープ。

クラブツーリズムさん、モンベルさんといった、ドメインパワーの強い大手に割って入っている状態です。企業規模やネームバリュー、 および サイト制作・運用体制(≒ 投入コスト・時間・マンパワーの違い : 競合他社は潤沢な予算をもって制作会社に依頼 vs 限られた予算で当方のようなフリーランスがひとりで制作)を鑑みると、大健闘・大成功と言っていいのではないかなと思われます。
─── 社長も安心していました😊
稼働開始後のサポート・微調整
リニューアル後1ヶ月ほどの間、新サイト運営状況のウォッチ&サポートを行いました。予約状況、利用者からの問い合わせなどに応じて微調整や必要な改修を行い、(先述の検索順位なども含め)安定稼働を確認させていただきました。
要件が複雑で難易度の高い案件でしたが、お客様(アルプスエンタープライズさん社長、スタッフ)にも、お客様のお客様 = ツアーを申込される方々にも新サイトは好評とのことで … 本当に嬉しく思います!
本サイト構築を通じ、たくさんの挑戦と学びがありました。体力的にも脳力的にもカナリしんどかったですが とても喜んでいただけて、頑張った甲斐あったなぁー! と🙂 ありがとうございました!