ペット美容店サイト制作:こぼれ話

ペットサロンのHPを制作致しました


名古屋市緑区のペットサロン『犬の美容 ラブラブドッグ』さんのホームページを制作させて頂きました。

どうもありがとうございます!(^^

ラブラブドッグさんHPへ
当サイト内・制作実績紹介ページへ

以下・・・制作過程で学んだことなどを少々。

好奇心


制作途中、次男坊(幼稚園児)が興味深そうに

「わんちゃん、かわいい! これ、だして!(・∀・)」

とねだるので、写真を光沢紙に印刷してあげると、嬉々として切り抜いてシールにしたり。。
次の瞬間には、切るのを失敗して大泣きしたり。。(^^;

子供にはかないませんが、僕もサイト制作過程に於いては、好奇心から目が爛々とすることもありました。

犬に関しては素人だったので、今回HP制作のお仕事を頂いて、的確な説明構成をするにあたり(勿論、お客様から原稿は頂くのですが)、僕自身もコンテンツに関する知識的バックグラウンドを有していないといけないな。。。と。
色々調べてゆくうちに未知の領域に見識が広がり、とても興味深かったです。

人工的な換毛術:プラッキング


テリアのプラッキング
ラブラブドッグさんの大きな特長のひとつは「名古屋でも数件しかない、高度なプラッキング技術をもったショップ」である、という点です。

プラッキングを要する犬種(テリア種の大部分など)は、もともと「ハンター」としての犬種であり

季節による換毛 = 夏毛・冬毛の生え変わりは行わず
「狩りでの摩擦」などによって被毛が抜け
また強い毛が生えてきて、皮膚を保護をする。。

という性質を持っている、ということを知りました。

これが家庭でのペットとなり、狩りを行わない ⇒ 皮膚や被毛に対する物理的刺激が少ない環境になるため、人工的に毛を抜いてやるというメンテナンス=プラッキングが必要になってくる・・ということのようです。

また、被毛や毛穴の健康と、皮膚の健康は密接な関係がある・・ということも知りました。
被毛の手入れや、マイクロバブルと呼ばれる洗浄機器を用いて「こすらずに」毛穴の汚れを落とすこと、それに関する詳細なレポートを掲載している、動物病院さんのHP(※URL等後述)や洗浄機器メーカーのHPを読につけ、その真摯な姿勢に頭が下がる思いが強くなりました。

知的需要を満たすコンテンツ


先日、Googleパンダアップデート4.0のニュースが出ていましたね。
http://ascii.jp/elem/000/000/896/896171/

「内容が薄いサイトのランクを下げ、有用なコンテンツを判別して上位に」
「ユーザーにとって有用な、専門的記述を行っているサイトを評価する」

やはり真面目にコツコツと、特定のニッチキーワードで情報を求めてきたユーザーを充分満足させるような、一朝一夕にゆかないコンテンツ作りが王道なんだな、と再認識。

と同時に、その情報が専門的で有用であるかの判断を、どのようなロジックで行うのだろう?というのを何とかして知りたいところです。(ここが押さえられないと苦戦してしまう^^;)

オーサーランクが導入される。。という旨も読みましたが、「著名な専門家による記述」ではなくとも、「無名の情報発信者による質の高いコンテンツ」はどのように判別されるのかな。。という点、気になります。

今回、色々調べるにあたって参考にさせて頂いたサイトの数々は、専門的な記述で質が高いと感じました(少なくとも僕はそう思いました。ワクワクしながら調べて、知的好奇心・知的需要が十二分に満たされ・・)


+++ 大変勉強になりました m(_ _)m ありがとうございます +++

▼「犬を飼うってステキですか?」東京都衛生局が作成した漫画が素晴らしいと話題に!!
http://blog.livedoor.jp/murahiro1126/archives/3452726.html

▼ クランバーアップケネルHP – ジャックラッセル
http://www.ht-dog.com/monamour/monamour_breedstandard.html

▼ 島田動物病院 ”マイクロバブルの有効性と洗浄力を検証する”
http://www.din.or.jp/~svh/page-microbubble.htm

▼ 犬の歴史
http://www.geocities.jp/inugasuki_jp/study/kiji/2_1.htm

(他多数)

はてなブックマークに追加Add
クリップボードにコピーCopy URL
Author

林@零細Web屋

名古屋の自営業者(フリーランス11年目)です。中小/個人の事業者さんが抱えるお悩みの解決・目的達成のお役に立てるよう、Webサイト制作&運用支援を行っています。かつて中小企業で情報システム・広報・採用などを担当していた経験を活かし、受け手の目線に立った仕事を心がけています。

» プロフィール詳細 » 問い合わせてみる